文献
J-GLOBAL ID:201902269336329818   整理番号:19A1413487

ペロブスカイト量子ドットのドーピングによる下方変換ルミネセンス特性を持つエチルセルロース複合膜の調製【JST・京大機械翻訳】

Preparation of Ethyl Cellulose Composite Film with Down Conversion Luminescence Properties by Doping Perovskite Quantum Dots
著者 (7件):
資料名:
巻:号: 21  ページ: 6516-6523  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2528A  ISSN: 2365-6549  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ペロブスカイト量子ドット-エチルセルロース(PQD-EC)複合膜の調製とキャラクタリゼーションについて述べた。ペロブスカイト量子ドット(PQD)のトルエン懸濁液をエチルセルロース(EC)トルエン溶液に注入し,透明溶液を形成した。次に,複合膜を溶媒キャスティング法によって調製した。複合膜は,高い光透過率と優れたダウンコンバージョンルミネセンスの特性を持っていた。紫外線(UV)365nmで励起したとき,それは518nmに中心を持つ明るい緑色発光を示した。分析は,複合膜が純粋なEC膜に類似した優れた熱力学的および機械的性質を示すことを示した。さらに,水に敏感なPQDの欠陥を克服するために,純粋なEC膜を有するPQDs-EC複合膜をカプセル化することによって,サンドイッチ状多層膜を調製した。太陽電池用の被覆膜として用いると,複合膜は光電変換効率の観測可能な増強を得た。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
触媒操作  ,  アルカロイド  ,  その他の触媒  ,  高分子固体の物理的性質  ,  植物の生化学 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る