文献
J-GLOBAL ID:201902269472601597   整理番号:19A0897954

可逆光硬化性化合物

著者 (1件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 170-171,KUCHIE9  発行年: 2019年04月20日 
JST資料番号: G0942A  ISSN: 0386-2151  CODEN: KAKYEY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・アゾベンゼンまたはアントラセンといった光反応性部位を一分子内に複数含む化合物のいくつかは,可逆的に液体と固体に変化させることが可能。
・アゾベンゼン化合物は,可逆的な光異性化を起こし液体や固体に変化するため,照射する光の波長を変えることで,室温での液体と固体の制御が可能。
・アントラセン化合物は,アントラセン部位の光二量化によって,網目構造をつくるために硬化し,さらにそれに熱を加えることで元の状態にもどすことができるため,それを利用して液体と固体の制御が可能。
・これらの化合物の液体状態をいかにして安定にするかが重要なポイント。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
芳香族単環ヒドロキシルアミン及びヒドラジンその他の芳香族単環多窒素直結化合物  ,  光化学反応,ラジカル反応 
物質索引 (15件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る