文献
J-GLOBAL ID:201902270351689881   整理番号:19A0912757

InP光伝導半導体スイッチにより発生した超短電気パルス【JST・京大機械翻訳】

InP photoconductive semiconductor switches generated ultra-short electrical pulse
著者 (1件):
資料名:
巻: 11052  ページ: 1105206-8  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0943A  ISSN: 0277-786X  CODEN: PSISDG  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リン化インジウム(InP)とそのドープ材料のようなIII V化合物半導体は,そのピコ秒(ps)時間応答を有する過渡的高出力光導電性半導体スイッチ(PCSS)を作製するのに非常に適している。InP PCSSを作製し,2000Vまでの入力電圧と2000uJ条件までの光エネルギー下で測定した。実験データを簡単なモデルを用いて説明した。出力電圧は初期段階では光エネルギーの増加とともに最初に増加するが,光学エネルギーが十分大きいとき飽和することを示した。出力電圧は,低い光エネルギー条件の下で入力電圧の増加とともにほぼ直線的に増加するが,光学エネルギーが高いとき,わずかに線形関係を外れる。したがって,本論文は,安定なps次パルスを提供することができる光制御光電子装置を証明した。そして,この装置は超高速電気製品の電源である。COPYRIGHT SPIE. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の光伝送素子 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る