文献
J-GLOBAL ID:201902270538221996   整理番号:19A2233741

全身性エリテマトーデスに関連した左心室仮性動脈瘤【JST・京大機械翻訳】

Left ventricular pseudoaneurysm associated with systemic lupus erythematosus
著者 (7件):
資料名:
巻: 28  号:ページ: 681-684  発行年: 2019年 
JST資料番号: W5334A  ISSN: 0961-2033  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
全身性エリテマトーデス(SLE)はいくつかの心臓症状と関連するが,著者らの知る限りでは,本疾患における左室(LV)仮性動脈瘤に関する以前に報告された報告はなかった。症例は30歳女性で,心不全症候群に伴う疾患フレア(急性および亜急性皮膚ループス,心膜炎,発熱,白血球減少症)を呈したSLEの症例を報告する。大LV仮性動脈りゅうと診断し,ウシ心膜パッチ閉鎖術を施行した。冠動脈は血管造影的に正常で,心臓磁気共鳴画像は心筋線維症または梗塞を検出できなかった。外傷,以前の心臓手術,Chagas病,および抗リン脂質症候群を除外した。心膜の病理組織学は,リンパ球性細動脈炎を明らかにし,この合併症に対する自己免疫仲介機構の可能性を示した。この患者におけるループスフレア,偽動脈瘤の他の原因の除外,および細動脈炎の組織病理学的所見の明確な同時診断は,lupus媒介病変の仮説を強化する。Copyright The Author(s) 2019 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
免疫性疾患・アレルギー性疾患一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る