文献
J-GLOBAL ID:201902272574293429   整理番号:19A1023753

キロメートル級ケーブルアーチ複合橋の概念設計研究【JST・京大機械翻訳】

Concept Design of Continuous Cable-Arch Bridge with a Span of 1 000 m Scale
著者 (7件):
資料名:
巻: 38  号:ページ: 7-13  発行年: 2019年 
JST資料番号: C4168A  ISSN: 1674-0696  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
主アーチ,主ケーブル,主塔,アーチ,および主梁から成る新しい橋梁構造系を,アーチリブの除荷と吊り橋のアンカリングのアイデアに基づいて提案した。適切な垂直スパン比、ベクトルスパン比、アーチ軸線などのパラメータを選択することによって、アーチとケーブルが主スパン橋面荷重の割合を調整でき、ケーブルがより多くの荷重を受けるため、アーチリブは大幅に除荷され、その応力レベルを下げ、また安定性を高め、ケーブルアーチ橋のスパンをアーチ橋を越えた。1008mのスパンを例として、ケーブルアーチ橋に対して概念設計を行い、有限要素法によりその構造強度、剛性、安定性などの問題を研究した。研究により、ケーブル橋は吊橋の支持力が高く、アーチ橋の剛性が大きいという特徴を保持するだけでなく、ある程度の美学的価値があることが分かった。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
桁橋,トラス橋,アーチ橋 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る