文献
J-GLOBAL ID:201902272977922352   整理番号:19A1058206

NiO抗菌性ナノ顔料の新しいゾル-ゲル合成とそのヘルスケア被覆としての応用【JST・京大機械翻訳】

New sol-gel synthesis of NiO antibacterial nano-pigment and its application as healthcare coating
著者 (5件):
資料名:
巻: 16  号:ページ: 59-70  発行年: 2019年 
JST資料番号: H0021C  ISSN: 1547-0091  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
この報告はNiOナノ粒子(NiO Nps)分散アルキド被覆の作製とその抗菌活性を扱う。ゲル化剤としてペクチン多糖類を用いた新しいゾル-ゲル法によりNiO Npsを調製した。ゲル化剤は4時間以内にヒドロキシル-金属ネットワークをゲルに変換する。焼成後,得られたNiO NpsのFESEMとTEM顕微鏡写真は,30~200nmの範囲のサイズを持つ立方晶で不規則な形状の構造を示した。構造特性をXRD,FTIR,UV-vis及びVSM研究により評価した。NiO Npsの抗菌活性はグラム陰性およびグラム陽性細菌,すなわち大腸菌,肺炎桿菌およびProteus vulgaris,Streptococcus mutans,Bacillus subtilisおよびStaphylococcus aureusの両方に対して実施されている。本研究の知見は,NiO Npsが細菌細胞壁を透過し,内部に蓄積し,細菌株の増殖に対する相乗的影響を促進することを示した。実験結果は,アルキド被覆における顔料としてのNiOの利用可能性を示唆した。NiO Npsから成るアルキド被覆は,微生物株に対して接触するとき,細菌の生存性においてかなりの減少を示し,被覆の有効性を証明した。Copyright 2018 American Coatings Association Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
顔料  ,  塗料の性質  ,  無電解めっき 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る