文献
J-GLOBAL ID:201902273769768707   整理番号:19A0970469

有望な酸素還元反応電極触媒のための2D MOS_2ヘテロ界面の調整【JST・京大機械翻訳】

Tailoring 2D MoS2 heterointerfaces for promising oxygen reduction reaction electrocatalysis
著者 (6件):
資料名:
巻:号: 15  ページ: 8785-8789  発行年: 2019年 
JST資料番号: W0204B  ISSN: 2050-7488  CODEN: JMCAET  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
二次元MoS_2は,その適切な電子配置による酸素還元反応(ORR)のための効果的な低コスト電極触媒であることが提案されている。しかしながら,元のMoS_2の触媒活性は,まだ期待されているものから遠い。ここでは,直接4電子移動ORR用の超薄Ni_3S_2/MoS_2ヘテロ構造ナノシートを合理的に合成した。0.885V(可逆的水素電極(RHE))の半波電位は0.1M KOH中で達成され,これは市販の20wt%Pt/Cよりも22mV高い。Ni_3S_2/MoS_2中の豊富なヘテロ界面は,多数の非常に活性なMoエッジ/Mo-Ni-Sサイトを提供し,電荷輸送を加速するだけでなく,より多くの酸素含有中間体の結合を可能にする。本研究は,多様な応用のための先進的なMoS_2ベース材料の設計を行うことが期待される。Copyright 2019 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
不均一系触媒反応  ,  酸化,還元  ,  電気化学反応  ,  光化学反応 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る