文献
J-GLOBAL ID:201902273871708506   整理番号:19A0854626

モード依存損失と微分モード群遅延を持つモード分割多重化システムのための複雑な格子低減支援検出【JST・京大機械翻訳】

Complex lattice reduction aided detection for mode-division multiplexing systems with mode dependent loss and differential mode group delay
著者 (3件):
資料名:
巻: 442  ページ: 65-70  発行年: 2019年 
JST資料番号: A0678B  ISSN: 0030-4018  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
モード分割多重化(MDM)システムの性能は,通常モード依存損失(MDL)と差動モードグループ遅延(DMGD)に制限される。MDLが伝送行列の直交性を著しく悪化させ,従来の等化アルゴリズムの失敗をもたらす。DMGDは,時間領域における伝送行列の大きな次元を引き起こし,等化困難をもたらす。本研究では,MDLとDMGDによるMDM直交周波数分割多重(OFDM)システムのための複雑な格子縮小(CLR)アルゴリズムに基づく線形検出器法を提案した。CLRアルゴリズムは,伝送行列の直交性を改善することができる有効な数学的ツールである。OFDM変調は,DMGDに起因する大きな伝送行列次元の問題を解決する。提案した方法は,最大尤度(ML)の性能に近いが,計算量が少ない。シミュレーション結果により,提案アルゴリズムの光信号対雑音比(OSNR)ペナルティは,ゼロ強制(ZF)のそれより3dB低く,そして,Gオフセットによる1200kmの伝送距離における最小平均二乗誤差(MMSE)等化器は,2dBであることを示した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光通信方式・機器  ,  光導波路,光ファイバ,繊維光学 

前のページに戻る