文献
J-GLOBAL ID:201902274389113249   整理番号:19A2679497

物理化学的および生物分解特性の最適化に適した調整可能なシェル微細孔を持つ直接インク書込みコア-シェルウォラストナイト@透輝石足場【JST・京大機械翻訳】

Direct ink writing core-shell Wollastonite@Diopside scaffolds with tailorable shell micropores favorable for optimizing physicochemical and biodegradation properties
著者 (11件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 503-512  発行年: 2020年 
JST資料番号: E0801B  ISSN: 0955-2219  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近,骨修復および組織工学のための多孔質バイオセラミック足場を作製するための汎用プロセスとして,添加剤製造が提案されている。しかし,多孔質生体材料の生物分解を制御または調整することは依然として課題である。ここでは,調整可能なイオン放出および生物分解を伴うコア-シェル構造化二相バイオセラミック多孔質足場を,軸方向に整列した二ノズルシステムを用いた直接インク書込み技術により調製した。著者らの方法は,アルギン酸ナトリウム負荷バイオセラミックスラリーの2フローから誘導されるZnまたはSrドーピング(Dio,ZnDio,SrDio)の有無による珪灰石(CSi)と透輝石の急速ゲル化フィラメントを使用し,粉末スラリー設計を変えることにより,調整可能な生物相分布を持つコア-シェルストラット(例えば,CSi@Dio,CSi@ZnDio,CSi@SrDio)を作製することを容易にした。ZnまたはSrドーピングは初期段階で機械的強度と生分解速度を容易に調整できることが分かった。さらに,30%の有機ミクロスフェアを粉末スラリー中に予備混合すると,制御可能な高密度ミクロ細孔が焼結後にシェル層に導入された(例えば,CSi@Dio-p,CSi@ZnDio-p,CSi@SrDio-p)。この新しいコア-シェル直接インク書込み戦略は,in situで生物学的性能と骨修復を改善するために潜在的に有益である可能性がある調整可能な物理化学的性質を有する多様な二相バイオセラミック足場を製造するために使用できる。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
医用素材  ,  セラミック・陶磁器の製造 

前のページに戻る