文献
J-GLOBAL ID:201902274544408930   整理番号:19A2528161

高性能ナトリウムイオンキャパシタに向けた相乗的貯蔵能力を有する閉込め種子由来のチタン酸ナトリウム/グラフェン複合材料【JST・京大機械翻訳】

Confined seeds derived sodium titanate/graphene composite with synergistic storage ability toward high performance sodium ion capacitors
著者 (14件):
資料名:
巻: 379  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: D0723A  ISSN: 1385-8947  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ナトリウムイオンキャパシタ(SICs)は,統合エネルギー貯蔵機構から得られる高エネルギー/電力密度の特徴と,ユビキタスナトリウム源により,ますます注目されている。例外的なレート能力を有する実用的なアノードは,カソードとの速度論的不整合を回避し,エネルギー/電力計量を高めることができる。ここでは,Na_2Ti_7O_15ナノワイヤ/グラフェンアノードを原子層堆積(ALD)播種技術により合成した。それにより,閉じ込められたシードは,超高アスペクト比でNa_2Ti_7O_15を可能にし,グラフェンナノシートにより織り込まれた構造を可能にした。この複合材料は,17.7A g(-1)の高い速度で60mAh g(-1)の優れたレート能力を示し,8.85 A g(-1)でも10000サイクル後に90%の保持率の例外的なサイクル安定性を示した。Na_2Ti_7O_15の形態,グラフェンプラットフォーム,本質的に低エネルギー拡散障壁,および関連反応機構が電子輸送,ナトリウムイオン移動,および表面容量寄与を相乗化し,そのような十分の電気化学的性能をもたらすことを実証した。SICsは,高いエネルギー/電力密度(82.7Whkg(-1)/97.5W kg(-1),25kW kg(-1))を16Whkg(-1)保持し,特に極端に速い充電/放電条件で有望であることを証明した。提案したALD播種技術は,高性能エネルギー貯蔵材料を合成するための技術的戦略に開発できる。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 

前のページに戻る