文献
J-GLOBAL ID:201902274675037629   整理番号:19A0868930

崩壊するサトウキビ藁から分離したTrichoderma erinaceum株のリグノセルロース分解特性化と比較セクレトーム分析【JST・京大機械翻訳】

Lignocellulolytic characterization and comparative secretome analysis of a Trichoderma erinaceum strain isolated from decaying sugarcane straw
著者 (16件):
資料名:
巻: 123  号:ページ: 330-340  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0107B  ISSN: 1878-6146  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
菌類Trichoderma reeseiは,今日,リグノセルロース系バイオ燃料産業により使用されるほとんどの酵素カクテルの生産に使用されている。有意な改善にもかかわらず,必要な酵素調製のコストは高いままであり,これらの代替燃料の工業生産に対する主要な障害を表している。本研究では,新しいTrichoderma erinaceum株を,腐朽サトウキビわらから分離した。前処理サトウキビ藁含有培地における成長時の新しい分離株により分泌された酵素カクテルは,野生T.reesei株のカクテルよりもβ-グルコシダーゼ,エンドキシラナーゼ,β-キシロシダーゼ及びα-ガラクトシダーゼの高い比活性を示し,前処理サトウキビわらの加水分解においてより多くのグルコースを生成した。2つの株のセクレトームのプロテオーム解析により,合計86の蛋白質を同定し,そのうち48はT.erinaceumに排他的であり,35はT.reeseiに排他的であり,3つは両方の株に共通していた。T.erinaceumのセクレトームはT.reesei(37及び27酵素)よりも高い数の炭水化物活性酵素を示した。全体として,これらの結果は,工業用カクテルの補給のための酵素の可能な供給源として,および酵素生産のための候補シャーシとして,リグノセルロースの生産のためのT.erinaceum種の有意な可能性を明らかにした。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物形態学・分類学 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る