文献
J-GLOBAL ID:201902274683375758   整理番号:19A0866106

小型画素p-i-n HgCdTe長波長赤外フォトダイオードにおける光子リサイクル効果【JST・京大機械翻訳】

Photon recycling effect in small pixel p-i-n HgCdTe long wavelength infrared photodiodes
著者 (4件):
資料名:
巻: 97  ページ: 38-42  発行年: 2019年 
JST資料番号: H0184A  ISSN: 1350-4495  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高動作温度赤外検出器の成長要求と画素サイズの低減は,近年の材料と技術の改善のための重要な駆動者の一つである。HgCdTeにおける長いShockley-Read-Hall寿命は,室温動作に対するこの材料の使用を示していると予測されている。完全に枯渇した逆バイアス長波長赤外p-on-n HgCdTeヘテロ接合フォトダイオードはHOT要件を満たす。このような条件において,Auger再結合は排除され,低い発生電流のために,検出器性能はバックグラウンドによって制限され得る。これらの考察において,放射再結合の影響を異なる方法で処理した。本論文では,光子リサイクリング効果が,80~230Kの間の広い温度範囲における小ピクセルHgCdTeフォトダイオードの性能に及ぼす放射再結合の影響を制限することを示した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光導電素子  ,  赤外・遠赤外領域の測光と光検出器 

前のページに戻る