文献
J-GLOBAL ID:201902274827515510   整理番号:19A1409963

高性能リチウム硫黄電池を収穫可能に設計した「VICE電極」中間層【JST・京大機械翻訳】

Controllably Designed “Vice-Electrode” Interlayers Harvesting High Performance Lithium Sulfur Batteries
著者 (11件):
資料名:
巻:号: 46  ページ: 40273-40280  発行年: 2017年11月22日 
JST資料番号: W2329A  ISSN: 1944-8244  CODEN: AAMICK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
中間層は,可溶性ポリスルフィドへの優れた吸収性がシャトル効果を効率的に妨げるので,リチウム硫黄電池の寿命を延長する有望なメディエータと見なされている。ここでは,種々の中間層を設計し,リチウム硫黄電池の中間層の動作機構を詳細に理解した。カソード側に位置する中間層に対するS電極の電気化学的性能は,中間層のない元のものより優れていることが分かった。驚くべきことに,アノード側に位置する中間層に対するS電極の性能は,元のものより劣っていた。比較のために,ガラス繊維もリチウム硫黄電池の非導電性中間層として研究した。上記の2つの中間層と異なり,これらの非導電性中間層は,ポリスルフィドが絶縁中間層上に吸着されるので,顕著な容量低下を示した。したがって,非導電性中間層はサイクルにより「デッドゾーン」として機能する。著者らの発見に基づいて,電気伝導率とポリスルフィドの吸収性を有する制御可能な最適化中間層が,サイクルによるアノードまたはカソードの「犠牲電極」として機能する可能性があることを初めて提案した。したがって,カソード導電性中間層はリチウム硫黄電池性能を強化することができ,そして,アノード導電性中間層はリチウム金属の保護のための3Dネットワークの合理的設計のために役に立つ可能性がある。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る