文献
J-GLOBAL ID:201902274956221147   整理番号:19A0972571

ブラジルのCaatinga Biomeから分離したAspergillus terreus S-18株によるL-アスパラギナーゼの発酵生産のスクリーニングと最適化【JST・京大機械翻訳】

Screening and optimizing fermentation production of l-asparaginase by Aspergillus terreus strain S-18 isolated from the Brazilian Caatinga Biome
著者 (8件):
資料名:
巻: 126  号:ページ: 1426-1437  発行年: 2019年 
JST資料番号: A0635A  ISSN: 1364-5072  CODEN: JAMIFK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:本研究の目的は,酵素の原核生物源が多数の患者においてアレルギー性過敏反応を引き起こすこととして良く報告されているので,L-アスパラギナーゼ(L-ASNase)の新しい真核生物源を見出すことであった。本報告では,ブラジルのカチンガから分離された糸状菌によるL-ASNase生産のスクリーニング,および菌類の増殖を増加させるための発酵パラメータの最適化,およびL-ASNaseの生産における収率の改善について述べる。方法と結果:32の糸状菌を本研究で調査した。Aspergillus terreus株S-18をプロリン富化培地で培養すると,細胞内L-ASNaseはL-glutaminase(L-GLUTアーゼ)の減少とプロテアーゼ活性の低下に伴って発現した。次に,発酵条件を5-lバイオリアクタ系で最適化し,108UのL-ASNase活性の最大体積収率を得た。結論:ここで報告された研究は,ブラジルから分離された糸状真菌によりL-ASNaseを生産する最初の試みを示し,L-ASNase生産のための有望な代替真核生物源を提供する。細菌のL-ASNaseによって引き起こされる副作用を最小化するために,重要性とIMPACT OHE STUDY:L-ASNaseのための真核生物微生物の探索を真菌類において実施した。本研究では,ブラジルのCaatinga Biomeから分離された糸状菌の多様性と,高濃度の生物工学的産物を得るための微生物代謝の知識の重要性を示した。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
抗かび薬の基礎研究  ,  重金属とその化合物一般  ,  代謝と栄養  ,  微生物代謝産物の生産  ,  微生物の生化学 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る