文献
J-GLOBAL ID:201902275373477260   整理番号:19A0454291

アルベンダゾールの長期投与による幼生移動症候群の治療【JST・京大機械翻訳】

Treatment of larva migrans syndrome with long-term administration of albendazole
著者 (6件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 100-105  発行年: 2019年 
JST資料番号: W3215A  ISSN: 1684-1182  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
幼虫移住症候群はヒトにおける食物媒介寄生性疾患であり,ダニ類線虫類の卵または幼虫の偶発的摂取,すなわち,Toxocara canis,Toxocara cati,またはAscaris suumにより引き起こされ,それぞれイヌ,ネコおよびブタの腸において一般的に見出される。患者が幼生移住症候群と診断される場合,アルベンダゾールの経口投与が推奨されるが,レジメンは世界中で議論の余地がある。日本では,アルベンダゾール投与の期間はヨーロッパおよび北米諸国のそれらより長い。本研究の目的は,幼虫移住症候群に対するアルベンダゾールの長期投与治療の有効性と安全性を評価することであった。2004年から2014年まで,著者らの研究室は758名の幼生移住症候群症例の診断に関与し,そのうち299名は治療後に追跡できた。著者らは,治療前後のELISA結果に関するこれら299のフォローアップ症例を分析した。また,投薬,臨床所見,および副作用の使用量,投与量および継続時間,注意医によって提供された相談シートに記録された。本研究の対象として288例を対象とした。アルベンダゾールは78.0%の有効率を示した。副作用はアルベンダゾール単独例で15.0%であった。しかし,副作用は軽度から中等度で,重篤な症例はなかった。アルベンダゾールの長期投与治療は,幼虫移動症候群に対して安全かつ有効である。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
脳下垂体ホルモン  ,  泌尿生殖器疾患の薬物療法  ,  感染症・寄生虫症一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る