文献
J-GLOBAL ID:201902275573986500   整理番号:19A0851603

硫黄源としてS_8を用いた銅触媒三成分タンデム環化によるビス-S-複素環化合物への直接アクセス【JST・京大機械翻訳】

Direct access to bis-S-heterocycles via copper-catalyzed three component tandem cyclization using S8 as a sulfur source
著者 (7件):
資料名:
巻: 17  号: 13  ページ: 3424-3432  発行年: 2019年 
JST資料番号: A0499C  ISSN: 1477-0520  CODEN: OBCRAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
オキシムエステル/ビニルアジド,フェニルアセチレン/アルデヒドおよび元素状硫黄(S_8)からビス-S-複素環化合物を含む硫黄を構築するための新規戦略を開発した。これらの変換は良好な官能基耐性を示した。種々のビス-S-複素環生成物を容易に調製されたまたは広く市販されている出発物質から効率的に合成した。このプロトコルにおいて,S_8はチオフェン及びチアゾール環に対する二硫黄原子ドナーとして成功裏に役立った。Copyright 2019 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環化反応,開環反応  ,  窒素複素環化合物一般  ,  付加反応,脱離反応  ,  芳香族単環ハロゲン化合物  ,  その他の触媒 

前のページに戻る