文献
J-GLOBAL ID:201902275840822037   整理番号:19A1143868

第一原理法を用いたBe_2C,BEMGCおよびMg_2Cの熱電および振動特性【JST・京大機械翻訳】

Thermoelectric and vibrational properties of Be2C, BeMgC and Mg2C using first-principles method
著者 (4件):
資料名:
巻:号: 24  ページ: 13515-13526  発行年: 2019年 
JST資料番号: U7055A  ISSN: 2046-2069  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
輸送係数をBoltzmann輸送理論と第一原理計算を組み合わせて計算した。密度汎関数理論に基づく結晶軌道プログラムからのk空間固有エネルギーにより得られた電子状態をFourier変換し,BoltzmannTraPでモデル化した輸送方程式と結び付けた。Be_2C,Mg_2C,およびBeMgC混合結晶について計算を行った。Seebeck係数,電子熱伝導率および力率を計算した。さらに,輸送係数を,他の熱電材料との性能を比較するために,電子適合性関数を見出すために連結した。この手順は他の材料の熱電特性の研究にも適用できる。Brillouinゾーン中心における振動周波数を計算し,三つの反蛍石結晶における原子座標に関するエネルギーの解析勾配からHessian行列を生成した。さらに,静的,高周波誘電定数およびBorn有効電荷を計算し,縦光学および横光学モードにおける分裂を見出した。結果を文献で入手可能なデータと比較し,多くの場合に非常に良い一致が見られた。Copyright 2019 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
セラミック・磁器の性質  ,  抽出平衡,分配平衡  ,  機械的性質  ,  電子輸送の一般理論  ,  高分子固体の物理的性質 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る