文献
J-GLOBAL ID:201902276043477731   整理番号:19A1169951

セルロース誘導体のコレステリック液晶とその応用

著者 (6件):
資料名:
巻:号:ページ: 584-586  発行年: 2019年06月20日 
JST資料番号: F1907A  ISSN: 2432-5511  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・新たな液晶性物質の可能性として,セルロース誘導体のコレステリック液晶を研究。
・ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)は側鎖の化学修飾により,コレステリック液晶由来のブラッグ反射を示すので,その反射特性に注目。
・HPCにプロピオニル基を導入したHPC-PrEは,ブラッグ反射を400~600nmの波長範囲でシフトし,昇降温過程で可逆的と判明。
・さらに,HPC-PrEにベンゾイル基を導入したHPCPrE/BzEは室温で可視波長の可能性。
・また,光架橋反応により,CLCエラストマー膜を作成し,ひずみを変色で可視化。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の高分子材料  ,  その他の液晶 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る