文献
J-GLOBAL ID:201902276785797367   整理番号:19A1874432

精神科診療で必須の向精神薬副作用の診断と対応 神経遮断薬悪性症候群の診断と対応

著者 (4件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 925-931  発行年: 2019年09月10日 
JST資料番号: L3883A  ISSN: 1343-3474  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
悪性症候群(神経遮断薬悪性症候群,neuroleptic m...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=19A1874432&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L3883A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
精神障害の薬物療法 
物質索引 (7件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (26件):
  • Argyriou, A.A., Drakoulogona, O., Karanasios, P. et al. : Lithium-induced fatal neuroleptic malignant syndrome in a patient not being concomitantly treated with commonly offending agents. J. Pain Symptom Manage., 44 : e4-6, 2012.
  • Belvederi Murri, M., Guaglianone, A., Bugliani, M. et al. : Second-generation antipsychotics and neuroleptic malignant syndrome : systematic review and case report analysis. Drugs R. D., 15 : 45-62, 2015.
  • Delay, J., Pichot, P., Lemperiere, T. et al. : A non-phenothiazine and non-reserpine major neuroleptic, haloperidol, in the treatment of psychoses. Ann. Med. Psychol. (Paris), 118: 145-152, 1960.
  • Gurrera, R.J., Caroff, S.N., Cohen, A. et al. : An international consensus study of neuroleptic malignant syndrome diagnostic criteria using the Delphi method. J. Clin. Psychiatry, 72 : 1222-1228, 2011.
  • Gurrera, R.J., Mortillaro, G., Velamoor, V. et al. : A Validation Study of the International Consensus Diagnostic Criteria for Neuroleptic Malignant Syndrome. J. Clin. Psychopharmacol., 37 : 67-71, 2017.
もっと見る

前のページに戻る