文献
J-GLOBAL ID:201902277164965966   整理番号:19A1519793

農山村に移住する女性たちの経験と場所感覚-福島県昭和村「織姫」を事例として-

Female Rural In-migrant Experiences and the Sense of Place: Orihime in Showa Village, Fukushima Prefecture
著者 (1件):
資料名:
巻: 92  号:ページ: 224-240  発行年: 2019年07月01日 
JST資料番号: L0477B  ISSN: 1883-4388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,女性に再生産役割を期待しがちな農山村において女性移住者たちが抱えている戸惑いと,地域に関わりたい,村で暮らし続けたいという意思や実践が生み出されていく過程を考察した.本稿で対象とする福島県昭和村では,「からむし」と呼ばれる植物を素材とする織物作りが行われ,「織姫」と呼ばれる女性移住者たちが技術を学んでいる.「織姫には嫁として村に残って欲しい」という村民たちの期待は小さくなく,それが独身の織姫の疎外感に結び付くことがある.また,経済的に不安定であることが,彼女たちの「刹那的な場所感覚」を形成していた.しかし織姫は,栽培農家とからむしを育てることを通じて,そこに埋め込まれた地域の記憶や,栽培農家に対する理解を深めていった.村の文化を次世代に伝えたい,村で暮らし続けたいという織姫の生き方は,性別役割とは別の形で地域に関わるものであり,彼女たちが去った後も村に影響を及ぼしている.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
開発,再開発,都市整備  ,  人文地理学 
引用文献 (30件):
  • 小田切徳美 2014.『農山村は消滅しない』岩波書店.
  • 小田切徳美 2016.仲間とつながる移住女子(第5章 10人の移住者たち-田園回帰の多様性を読み解く).小田切徳美・筒井一伸編著『田園回帰の過去・未来・現在-移住者と創る新しい農山村』(シリーズ田園回帰3)114-117.農山漁村文化協会.
  • からむし工芸博物館 2015.『文字に見るからむしと麻』からむし工芸博物館.
  • 菅家博昭・大久保裕美 2001.『苧』(博物館シリーズ1)奥会津書房.
  • 岸 政彦 2016.生活史.岸 政彦・石岡丈昇・丸山里美『質的社会調査の方法-他者の合理性の理解社会学』155-240.有斐閣ストゥディア.
もっと見る

前のページに戻る