文献
J-GLOBAL ID:201902277979721472   整理番号:19A1861404

歪効果を用いた音楽データのための電子透かし技術に関するいくつかの評価

Some Evaluations on a Digital Watermarking Technique for Music Data Using Distortion Effect
著者 (5件):
資料名:
巻: E102.D  号:ページ: 1119-1125(J-STAGE)  発行年: 2019年 
JST資料番号: U0469A  ISSN: 1745-1361  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
楽音合成と音響効果技術の利用に焦点を合わせた,音楽データのための電子透かし技術の新しい概念を提案した。本論文では,特にギターおよびベース楽器に対して頻繁に利用される最も一般的な音響効果の一つである歪効果を採用した提案手法の詳細について述べた。本論文では,MP3符号化,テンポ変更,ピッチ変更,およびハイパスフィルタリングを利用したいくつかの基本的な悪意のある攻撃に対する提案手法の抵抗性を評価する実験結果について述べた。提案技術は,ハイパスフィルタリング攻撃を除いたそのような攻撃に対して適切な抵抗を持つ可能性があることを実証した。ハイパスフィルタリング攻撃に対する抵抗を増加させるための技術についても補足的に議論した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
データ保護  ,  楽器音響 
引用文献 (10件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る