文献
J-GLOBAL ID:201902278100024921   整理番号:19A0775175

直動機構とものづくり教育

著者 (1件):
資料名:
巻: 54  号:ページ: 225-229  発行年: 2019年04月05日 
JST資料番号: S0898A  ISSN: 0919-2948  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・直動機構の初歩的な解説をするべく,直動関節の構成について解説するとともに,大学生の実際の設計を紹介。
・直動関節は,機構の動きを直線上に拘束するジョイントと,推進する力を発生するアクチュエータから構成され,直動関節の拘束としては,リニアガイドが一般的であると記述。
・ものづくり教育の事例として,3DCADで描いたモデルを実際に3Dプリントしてみる,という課題を学生各自が実施。
・学生がチャレンジした作品は,クレーンゲームのように景品の消しゴムを拾う機械などを紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
運動機構  ,  技術教育 
引用文献 (3件):
  • クリス=アンダーソン:MAKERS21世紀の産業革命が始まる(2012).
  • 文部科学省中央教育審議会:新たな未来を築くための大学教育の質的転換に向けて~生涯学び続け,主体的に考える力を育成する大学へ~(答申)(2012). http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1325047.htm(2019/01アクセス).
  • 田中浩也:How to Make(Almost)Anything(ほぼ何でもつくる方法)2010年度体験記. http://fab.sfc.keio.ac.jp/howto2010/(2019/01/アクセス).
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る