文献
J-GLOBAL ID:201902278125377209   整理番号:19A0658063

非水相変化ジアミン溶液中のCO_2捕捉によるバイオガスのアップグレード【JST・京大機械翻訳】

Biogas Upgrading by Capturing CO2 in Non-aqueous Phase-Changing Diamine Solutions
著者 (7件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 6298-6304  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0805B  ISSN: 0887-0624  CODEN: ENFUEM  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ジアミン,エチレンジアミン(EDA)またはピペラジン(PZ)のエタノール溶液はCO2の吸収後に固体沈殿物を生成できることが分かった。沈殿物はモノカルバメートとジカルバメートの混合物であると同定された。CO2とジアミンの反応の詳細を調べた。結果は,EDA-エタノール溶液がPZ-エタノール溶液よりもCO2吸収に対して高い容量と速い速度を示すことを示した。比較として,ジアミン-水溶液によるCO2吸収の速度論も試験した。EDA-エタノール溶液中のCO2の全体的平均吸収速度はEDA-水溶液中のそれのほぼ2倍であることが分かった。さらに,結果は,EDA-カルバメートが~90°Cの分解温度を有し,従来のモノエタノールアミン(MEA)溶液より25.6%少ない再生エネルギーを必要とすることを示し,EDA-エタノール溶液がCO_2捕捉のための費用対効果の高い吸収剤として有望であることを示唆した。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
吸収  ,  排ガス処理法 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る