文献
J-GLOBAL ID:201902278949966282   整理番号:19A1253260

準二次元メソ多孔性ZnSnO_3ナノ材料の合成と高ホルムアルデヒドセンシング特性【JST・京大機械翻訳】

Synthesis and high formaldehyde sensing properties of quasi two-dimensional mesoporous ZnSnO3 nanomaterials
著者 (5件):
資料名:
巻:号: 26  ページ: 14809-14816  発行年: 2019年 
JST資料番号: U7055A  ISSN: 2046-2069  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
擬二次元(2D)メソ多孔性ZnSnO_3ナノ材料(QTMZNS)を簡単なテンプレートフリー水熱法により合成した。調製したままの生成物をTEM,SEM,XRD,TG/DTA,およびFTIRによって特性化した。結果は,前駆体が水熱プロセスにおけるZn_5(OH)_6(CO_3)_2とZnSnO_3の混合物であることを示し,20wt%NH_4Cl溶液のその後の洗浄と組み合わせた焼成により,高純度QTMZNSを得た。擬2Dメソ多孔性構造の可能な成長過程と機構を提案した。QTMZNSのガス検知特性を調べ,QTMZNSベースのセンサは優れたガス検知特性を示した。100ppmのホルムアルデヒド蒸気に暴露したとき,応答感度は45.8で,濃度限界は0.2ppmのホルムアルデヒドと同じくらい低くなった。これらの全ての結果はこれまで報告されたものよりはるかに良く,実際の大気質監視に対して大きな潜在的応用を有する。Copyright 2019 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物薄膜 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る