文献
J-GLOBAL ID:201902279106917473   整理番号:19A2603665

アゾベンゼン液晶高分子膜中の蛍光染料の協同配向に基づく蛍光変調と非破壊蛍光読み出し【JST・京大機械翻訳】

Fluorescence modulation and non-destructive fluorescence readout based on the cooperative orientation of a fluorescent dye in an azobenzene liquid crystalline polymer film
著者 (4件):
資料名:
巻: 11098  ページ: 1109806-7  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0943A  ISSN: 0277-786X  CODEN: PSISDG  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フォトクロミックエネルギー移動または電子移動過程に基づくいくつかの蛍光光スイッチ可能分子を開発し,単一分子レベルでも非破壊的読出し能力をもつ可逆的蛍光光スイッチングを実証した。本研究では,可逆的蛍光光スイッチングと非破壊蛍光読み出しを達成する新しい方法として,フォトクロミックアゾベンゼン単位を含む液晶高分子(LCP)の刺激応答配向挙動に焦点を当てた。アゾベンゼンLCP(PMAz6Ac)膜に組み込むことにより蛍光色素の分子配向を協調的に制御し,分極光照射または熱アニーリング過程により誘起されたPMAz6Acの配向変化と共に蛍光強度を可逆的にスイッチした。適切な蛍光色素を選択することにより,PMAz6Acの配向変化と共にドープ蛍光色素の協調配向挙動を観察することに成功した。この協調配向により,偏光励起光による照射下での非破壊読取による蛍光強度の可逆的変調を実証することができた。COPYRIGHT SPIE. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分光法と分光計一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る