文献
J-GLOBAL ID:201902279326131431   整理番号:19A2071555

PBL 導入前の課題発見・解決能力育成カリキュラムの開発と実践

Curriculum for nurturing problem discovery and solution ability before PBL
著者 (10件):
資料名:
巻: 32  号:ページ: 137-142(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U1627A  ISSN: 1882-4684  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
東京都立科学技術高等学校(以下,本校)は,平成13 年に開校し,平成19 年に文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定され,10 年が経過した。本校の課題として2 年次における「課題研究」において,生徒が「自ら課題を発見しにくくなっている」という課題があった。そのため,生徒が「自ら課題を発見し,その解決法を考える」ためのカリキュラム開発に至った。本校における「課題研究」はProject-Based Learning(PBL)を基本としている。1 年次に新たな学校設定科目「科学技術探究」を創設し「課題発見・解決能力」の養成を目的にアクティブ・ラーニングによるワークショップ形式の授業を展開した。また,SSH として次期学習指導要領で創設される「総合的な探究」を見越し,他校でも本校カリキュラムを採用できるモデル教材になるように工夫した。本研究ではPBL 導入前の課題発見・解決型授業カリキュラム開発および実践について報告する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育 
引用文献 (4件):
  • 山脇正成:高等学校の理数教育における企業との連携,化学と教育,62巻,第7号,322-325,2014
  • 増山一光:SSH校におけるプロジェクトマネジメント教育の実践的研究,平成24年度工学教育研究講演会論文集,474-475,2013
  • 山田実俊:SSHアンケートの可視かによる生徒のSSH活動への興味・関心の分析,日本行動計量学会大会発表論文抄録集42,128-131,2014
  • 東京都立科学技術高等学校:平成28年度スーパーサイエンスハイスクール研究開発実施報告書,2015
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る