文献
J-GLOBAL ID:201902280079314423   整理番号:19A1395805

先進Li-O_2電池用材料:探索,挑戦及び展望【JST・京大機械翻訳】

Materials for advanced Li-O2 batteries: Explorations, challenges and prospects
著者 (5件):
資料名:
巻: 26  ページ: 87-99  発行年: 2019年 
JST資料番号: W3472A  ISSN: 1369-7021  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
再充電可能なLi-O_2電池は次世代の再充電可能電池のための最も有望な代替案の一つとして広く研究されている。本レビューでは,Li-O_2電池の顕著な進歩について議論した。Li-O_2電池において最初に使用された炭素カソードから炭素フリー触媒への開発プロセスを,炭素ベースのカソードとLi_2O_2,可溶性触媒,および二重酸化還元メディエータの間の副反応を避けるために使用した。異なる段階で遭遇する課題を評価し,Li-O_2電池のさらなる研究のための革新的方向についても議論した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る