文献
J-GLOBAL ID:201902281080697374   整理番号:19A1466536

光学的に浮揚したミクロスフェアを用いた三次元力場顕微鏡法【JST・京大機械翻訳】

Three-dimensional force-field microscopy with optically levitated microspheres
著者 (8件):
資料名:
巻: 99  号:ページ: 023816  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0323D  ISSN: 2469-9926  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
真空中のAu被覆,微細加工Siビーム上の電荷分布により生成された三次元力場を画像化するために,[数式:原文を参照]直径,光学的に浮上した荷電ミクロスフェアの使用について報告した。干渉イメージング技術と組み合わせた上方伝搬,単一ビーム光トラップは,顕微鏡のためのミクロスフェアへの最適アクセスを提供する。この実証において,SiビームのAu被覆表面は,ミクロスフェアの中心から[数式:原文を参照]に近いようにもたらすことができ,一方,力は3つの直交軸に沿って同時に測定され,[数式:原文を参照]の全体積にわたってベクトル力場を完全にマッピングする。[数式:原文を参照]に対する線形応答をもつ3自由度の各々において,[数式:原文を参照]の力感度を報告した。帯電した微小球を用いて静電場をマッピングする場合について議論したが,異なる性質を持つ微小球を用いて,この方法を他の力場に拡張できることが期待される。Copyright 2019 The American Physical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
量子光学一般  ,  非線形光学 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る