文献
J-GLOBAL ID:201902281109229029   整理番号:19A2506028

PMMA-LiNO_3電解質の熱的研究【JST・京大機械翻訳】

Thermal Study of PMMA-LiNO3 Electrolyte
著者 (4件):
資料名:
巻: 387  号:ページ: e1800189  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0318C  ISSN: 1022-1360  CODEN: MSYMEC  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
溶媒としてTHFを用いた溶液キャスティング法により,LiNO_3をドープしたPMMAから成る固体高分子電解質を調製した。SPEの特性を向上させるために,高分子ネットワークへのナノ粒子の分散は挑戦的で信頼できるものである。本研究では,TG-DTA法によって支持されたPMMA-LiNO_3の錯体に添加されたとき,ナノ粒子TiO_2が実質的な変化を提供することを初めて報告する。さらに,TiO_2で分散したPMMA-LiNO_3の構造破壊をXRD技術によって分析した。本研究の重要性は,電気化学デバイスにおける固体電解質の設計の道を開く。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の構造と形態学  ,  重合触媒,重合開始剤 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る