文献
J-GLOBAL ID:201902282114129331   整理番号:19A2696879

ハイブリッドビーム成形技術に基づくスマートアンテナの数学モデリング【JST・京大機械翻訳】

Mathematical Modeling of a Smart Antenna Based on Hybrid Beam-forming Technique
著者 (3件):
資料名:
巻: 2019  号: APUSNCURSINRSM  ページ: 495-496  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,ハイブリッドビーム成形アンテナの設計のための数学モデルを提案した。アンテナビームはスイッチ寄生アレイとフェーズドアレイ方式のハイブリッドによって操縦される。この技術は著者らの最近の特許に基づいている。著者らの設計は寄生素子の2つの円形アレイから成り,各アレイは活性素子の周りに6つの寄生/受動素子を持つ。位相シフタを加えることにより,励起電流間の位相シフトを導入した。アンテナビームは寄生素子のスイッチング(開口/短絡)と位相シフトの制御により操縦される。従来のスイッチ型寄生アレイアンテナにおいて,ビームステアリングは連続的ではない。しかしながら,著者らのアプローチを用いることによって,連続ビームステアリング(0°~360°)を方位角面で達成した。さらに,著者らのアンテナ利得は,従来のスイッチ寄生アレイおよび電子操縦可能な寄生アレイラジエータ(ESPAR)アンテナより4dB高く,そのようなアンテナの典型的利得は6.5dBiである。Copyright 2019 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
アンテナ 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る