文献
J-GLOBAL ID:201902282290073345   整理番号:19A1319464

1H NMRによるリポソーム中にカプセル化された薬物の定量化【JST・京大機械翻訳】

Quantification of drugs encapsulated in liposomes by 1H NMR
著者 (5件):
資料名:
巻: 179  ページ: 414-420  発行年: 2019年 
JST資料番号: W0541A  ISSN: 0927-7765  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リポソームは,異なる種類の薬物をカプセル化する能力により,最も重要で広く研究されているドラッグデリバリーシステムの1つである。1H核磁気共鳴(NMR)分光法の利点を利用して,リポソーム中にカプセル化された薬物の定量のための迅速で容易な方法を確立した。薬物濃度の定量には内部標準ピリジンを用いた。本研究では,2つの異なる薬物,1つの親水性,メトトレキサート二ナトリウム塩,もう一つの疎水性,タモキシフェンを含んだ。提案した方法の特異性と選択性を,NMRスペクトルにおけるピリジンと各薬物の少なくとも1つのシグナルの重なりの欠如により評価した。この方法の正確さと精度を,無負荷リポソームに既知量の各薬物を添加することにより評価した。定量的NMR(qNMR)によって得られた結果を,2つの他の伝統的技術,紫外可視(UV-vis)分光光度法および高速液体クロマトグラフィー(HPLC)と比較することによって検証し,確認した。結果は提案したqNMR法から得られたものと一致することが分かった。本研究で行った全ての実験を考慮して,qNMRがリポソーム中にカプセル化された薬物の定量のための適切なツールであることを意図した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物理薬剤学  ,  脂質一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る