文献
J-GLOBAL ID:201902282378515620   整理番号:19A2530215

再生式蒸発冷却システムの実験的研究【JST・京大機械翻訳】

Experimental Research on a Regenerative Evaporative Cooling System
著者 (4件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 113-120  発行年: 2019年 
JST資料番号: C2180A  ISSN: 0253-4339  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
再生式蒸発冷却は露点蒸発冷却の主な形式の一つであり、空気湿度を変えずに空気温度を湿球温度以下に下げることができる。本文では、実験システムを構築し、異なる環境下における再生式蒸発冷却システムの冷却能力について実験研究を行い、新風温度、湿度、風速及び給水水温がシステム性能に与える影響を分析した。結果により、システムは高温低湿度条件下で良好な冷却効果を有することが分かった。周囲温度が31°C,相対湿度が31.5%のとき,入口/出口の温度は5.6°Cに低下し,相対湿度が60%のとき,入口/出口の温度上昇は3.4°Cにすぎず,そして,水供給水温の低下は,システムの冷却効率を改善することができた。新風温度が35°C、相対湿度が60%の場合、水温が13°Cの場合、入/出口の温度は6.5°Cに降下し、給水水温が31°Cの場合、吸気/出口温度降下は3.3°Cであった。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
熱交換器,冷却器 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る