文献
J-GLOBAL ID:201902282602991476   整理番号:19A1340766

p-MnSi_1.75とn-Mg_1.98Ag_0.02Siモジュールの熱電特性の発電への影響【JST・京大機械翻訳】

Effecting the thermoelectric properties of p-MnSi1.75 and n-Mg1.98Ag0.02Si module on power generation
著者 (4件):
資料名:
巻: 566  ページ: 1-5  発行年: 2019年 
JST資料番号: H0676B  ISSN: 0921-4526  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
より高いマンガンけい化物(p-MnSi_1.75)と銀ドープマグネシウムけい化物(N-MG_1.98Ag_0.02Si)をAr雰囲気中でホットプレス法によって合成した。空気中の300~473Kの温度範囲でのp-MnSi_1.75とN-MG_1.98Ag_0.02Siの熱電特性を測定した。2×3mm~3の熱電素子サイズを,電極との良好な接続を確実にするために,ホットプレス法によりAg粉末を用いて上部と底部に圧縮した。厚さ0.3mmのCu板を熱電セル(1対)とモジュール(30対)の電極に用いた。良好な熱伝導率を有する50×1mm~3のアルミナ基板サイズを用いた。MnSi_1.75とMg_1.98Ag_0.02Siの無次元性能指数(ZT)は,473Kでそれぞれ0.23と0.02の高い値を示した。1対と30対の最大出力は,140Kの異なる温度で19.71μWと4.69mWの値を示した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体-金属接触 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る