文献
J-GLOBAL ID:201902282924322786   整理番号:19A1379660

集団強結合領域におけるTHz周波数マグノン-フォノン-ポラリトン【JST・京大機械翻訳】

THz-frequency magnon-phonon-polaritons in the collective strong-coupling regime
著者 (9件):
資料名:
巻: 125  号: 21  ページ: 213103-213103-17  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0266A  ISSN: 0021-8979  CODEN: JAPIAU  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光と物質の間の強い結合は,2つの相互作用が起こるときに起こる。すなわち,新しいハイブリッドモード,いわゆるポラリトンが形成される。ここでは,超高速テラヘルツ(THz)周波数電磁波に対する電気的および磁気的自由度の両方の強い結合について報告した。この系では,強誘電体ニオブ酸リチウムのスラブ中の光学フォノンはTHz電場と強く結合し,フォノン-ポラリトンを形成する。これは,同じTHzパルスの磁場成分を介して,傾斜反強磁性エルビウムオルソフェライトの隣接スラブ中のマグノンと同時に強く結合する。ハイブリッドスラブにカットされた空気孔の二次元アレイから成るフォトニック結晶空洞を持つ二つの材料から成る裸スラブの実験結果を述べた。両方の場合において,強い結合は新しいマグノン-フォノン-ポラリトンモードの形成をもたらし,それは通常モードの拍動として時間領域で実験的に観測され,それは回避交差に対する周波数領域に対応する。著者らの簡単ではあるが汎用性のある導波路プラットフォームは,超高速THzスピントロニクス,量子電気力学,センシング,および分光学的応用を探求するための有望な手段を提供する。Copyright 2019 AIP Publishing LLC All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ポラリトン 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る