文献
J-GLOBAL ID:201902283213604147   整理番号:19A2279675

小指の近位指節間関節における超音波検出側方バンドスナッピング症候群-稀な症例報告【JST・京大機械翻訳】

Ultrasound-detected lateral band snapping syndrome in proximal interphalangeal joint of small finger-A rare case report
著者 (3件):
資料名:
巻: 62  ページ: 73-76  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2904A  ISSN: 2210-2612  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
中手指節(MCP)関節における屈筋腱腱滑膜炎から生じるスナッピング指は一般的である。しかしながら,近位指節間関節(PIPJ)における側方バンドスナッピング症候群(LPSS)は非常に稀である。症例は43歳女性で,超音波による動的評価で確認された第5指のPIPJでLPSSと診断された。伸筋けんの網膜靭帯の修復を行った。6か月の追跡調査で,患者は再発の証拠なしで,不快感を伴う完全ROMを回復した。PIPJにおけるLPSSの診断は困難である。PIPJ上の伸筋腱の動的評価は,LBSを診断するために必要である。超音波を用いて,指が屈曲したときの伸筋腱の横方向バンドの動きを評価し,横方向バンドのスナッピングと亜脱臼を動的に実証し,LBSの診断を確認することを容易にした。LBSの臨床的疑いを考えると,診断を確認するための実行可能なツールとして超音波検査を推奨する。LBSを有する患者は,後遺症のない網膜靱帯の迅速な修復から利益を得る可能性がある。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
泌尿生殖器の臨床医学一般  ,  泌尿生殖器疾患の外科療法  ,  先天性疾患・奇形一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る