文献
J-GLOBAL ID:201902283462719900   整理番号:19A2438065

マシンビジョンシステムにおける周辺機器・製品の選び方・使い方 USBケーブル検査ツール導入のすすめ

著者 (1件):
資料名:
号: 別冊(10月)  ページ: 75-81  発行年: 2019年10月10日 
JST資料番号: L2340A  ISSN: 0915-6755  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・従来高価な測定器が必要で信号インテグリティの全数検査が難しかったUSB(Universal Serial Bus)ケーブルを短時間で簡単に検査できる,Advanced Cable Tester v2を紹介。
・検査対象のコネクタモジュールを装着し,電源を入れるとスタンドアローン動作が可能なケーブルテスタであり,USB3.2 Gen2 x2 Type-Cケーブルにも対応可能。
・両端コネクタピンの接続状況,各接続線の直流抵抗値,高速差動データ線ペアの信号インテグリティ,Type-CケーブルのE-marker照合,Apple MFi関係テストの実施が可能。
・1回の検査は20秒程度で終了し,結果のPASS/FAILをLCD(Liquid Crystal Display)に表示するとともにROM(Read Only Memory)に保存するので,テストの結果例について説明。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
パターン認識  ,  入出力装置  ,  電線・ケーブル 

前のページに戻る