文献
J-GLOBAL ID:201902283517244792   整理番号:19A1189117

良性前立腺肥大症の男性における光蒸発とホルミウムレーザ核出術の長期手術転帰に対する術前排尿筋不足の影響:5年間の連続追跡データからの教訓【JST・京大機械翻訳】

Effect of preoperative detrusor underactivity on long-term surgical outcomes of photovaporization and holmium laser enucleation in men with benign prostatic hyperplasia: a lesson from 5-year serial follow-up data
著者 (9件):
資料名:
巻: 123  号: 5A  ページ: E34-E42  発行年: 2019年 
JST資料番号: A1294A  ISSN: 1464-4096  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:良性前立腺肥大症(BPH)患者において,光蒸発(PV)またはホルミウムレーザー摘出(HoLEP)後5年間の連続治療結果に対する術前排尿筋活動(DU)の影響を検討し,長期下部尿路症状(LUTS)改善の予測因子を同定する。【材料と方法】本研究は,完全な5年の追跡調査データ(120W-HPS,n=143,HoLEP,n=102)を有するBPH患者245名を対象とし,以下のように分類した。PV-HPS-DU(+),n=114;PV-HPS-DU(-),n=29;HoLEP-DU(+),n=56;そして,HoLEP-DU(-),n=46。膀胱収縮指数(BCI)<100をDUと見なした。国際前立腺症状スコア(IPSS)アンケート,尿流量測定,および血清PSAレベルの6か月後,および手術後1,2,3,4,および5年における連続治療結果を,群間で比較した。LUTS改善は,ベースラインに対して≧50%の総IPSSの減少と定義された。結果:PV-HPS-DU(+)群およびPV-HPS-DU(-)群における総IPSSの改善,クオリティオブライフ(QoL)指数およびポスト空隙残尿量(PVR)は,最大尿流量(Q_max)および膀胱排尿効率を除いて,PV後5年まで維持された。HoLEP-DU(+)およびHoLEP-DU(-)群において,全ての転帰変数の改善はHoLEP後5年まで維持された。手術後の長期にわたる排尿症状スコア,総IPSSおよびQ_maxにおける悪化は,PV-HPS-DU(+)およびHoLEP-DU(+)群において,PV-HPS-DU(-)およびHoLEP-DU(-)群より顕著であった。副排尿症状スコア,総IPSS,QoL指数,および血清PSAの減少は,追跡調査を通して,PV-HPS-DU(+)群よりHoLEP-DU(+)群でより大きかった。手術のタイプ(HoLEP対PV)とより高いベースラインBCIは,手術の5年後にLUTS改善の独立予測因子であった。結論:一般的に,DU患者における排尿症状,QoLおよびPVRの改善は,PVまたはHoLEP後5年まで維持されるように見える。PVまたはHoLEP後の長期経過観察における排尿症状および尿流量の悪化は,DUを伴わない患者よりもDUを有するLUTS/BPH患者においてより顕著であった。DUを有するBPH患者は,排尿症状およびQoLに関して,HoLEPによる前立腺腺腫のより完全な除去およびより大きなベースライン膀胱収縮性により利益を得る可能性がある。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
泌尿生殖器の腫よう  ,  腫ようの外科療法 
タイトルに関連する用語 (12件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る