文献
J-GLOBAL ID:201902283564565982   整理番号:19A2255020

計算ホログラフィーに基づく回折光学素子鋳型調製法の研究【JST・京大機械翻訳】

Research on preparation method of mold of diffractive optical element based on computer generated holography
著者 (8件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 404-410  発行年: 2019年 
JST資料番号: C2741A  ISSN: 1002-2082  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
計算ホログラフィーに基づく非対称マルチステップ回折光学素子のプリントモード製作方法を紹介し、位相型計算ホログラフィーの作動原理と設計方法を研究し、相応の光学システムと回折光波モデルを作り、位相型プリントマイクロ構造を求めるアルゴリズムフローを設計した。理論解析に基づいて,2ステップ,4ステップ,8ステップ,16ステップ回折光学素子の位相情報および表面微細構造を,MATLABによってシミュレーションし,そして,その再生画像の品質を,シミュレーションし,そして,ステップ数が多いほど,再生画像の品質は,より良好であった。スタンプ空間高さデータと表面構造分布を得た後,単一点ダイヤモンド旋削技術を用いて,6mm×6mmの寸法と30μmの最小特性寸法の2ステップと4ステッププリントモードを,それぞれ6mm×6mmの寸法で加工した。ステップ輪郭曲線と表面構造輪郭を得た。最後に、紫外硬化ナノインプリンティング技術を用いて、4ステッププリント鋳型の複製過程を実現し、複製サンプルに対して画像再現を行い、その結果、この方法が非対称低ステップ数回折光学素子プリントの製作に用いることができることが分かった。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光デバイス一般  ,  ホログラフィー一般  ,  光学的測定とその装置一般 

前のページに戻る