文献
J-GLOBAL ID:201902283570542904   整理番号:19A1341184

多孔質軽石の適切な適用に基づく超高性能コンクリート(UHPC)のための自己収縮と微細構造の最適化【JST・京大機械翻訳】

Optimization of autogenous shrinkage and microstructure for Ultra-High Performance Concrete (UHPC) based on appropriate application of porous pumice
著者 (13件):
資料名:
巻: 214  ページ: 369-381  発行年: 2019年 
JST資料番号: T0560A  ISSN: 0950-0618  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,多孔質軽石の適切な適用に基づく超高性能コンクリート(UHPC)の自己収縮と微細構造の最適化に取り組んだ。異なる水吸収率を有する軽石を用いて,河川砂を10%,20%および30%置換し,開発したUHPCの特性に及ぼすその影響を研究した。得られた実験結果は,予備湿潤軽石(粒度分布が0.6~1.25mm)の介在物が,機械的性質を低下させることなく,UHPCの自己収縮を著しく低減できることを示した。水銀圧入法とコンピュータ断層撮影の結果は,0.6~1.25mmの含水軽石の取り込みが細孔構造を微細化し,相互接続した細孔の割合を増加させることを示した。環境走査型Electron顕微鏡,超高精度化Lens Zoom 3D顕微鏡およびElectron後方散乱回折画像は,含水軽石とUHPCペーストの間の界面遷移帯(ITZ)骨格が明らかに改善されることを明らかにした。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート 

前のページに戻る