文献
J-GLOBAL ID:201902283745034364   整理番号:19A2523048

リチウム-硫黄電池のための4-アミノ安息香酸修飾層間とポリスルフィド間のリチウムと水素結合の強い協同的相互作用【JST・京大機械翻訳】

Strong cooperative interaction of lithium and hydrogen bonds between 4-aminobenzoic acid modified interlayer and polysulfides for lithium-sulfur batteries
著者 (6件):
資料名:
巻: 155  ページ: 553-561  発行年: 2019年 
JST資料番号: H0270B  ISSN: 0008-6223  CODEN: CRBNA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リチウム-硫黄電池(LSB)は,その高い比容量とエネルギー密度ならびに硫黄の自然存在量により将来のエネルギー貯蔵装置の可能性のある候補と考えられている。しかし,乏しい容量保持,多硫化物シャトル効果,および低い電子伝導率は,LSBの実用化を妨げている。中間層の導入はLSBの全体性能を改善する有望な戦略であることが証明されている。ここでは,リチウムポリスルフィド(LPS)化学吸着に及ぼす炭素中間層の種々のアミンベース官能基の影響を,電気化学的方法と密度汎関数理論(DFT)計算により比較した。アミドカップリング反応により調製した4-アミノ安息香酸,1,6-ジアミノヘキサン,p-フェニレンジアミン,4-ニトロアニリン,および4-アミノチオフェンオールを用いた官能化炭素中間層は,ポリスルフィド移動を減少させるための強い寄与を示し,細胞の長いサイクル性とともに優れた容量および高いクーロン効率のような全体的LSB性能の増強をもたらした。4-アミノ安息香酸によるLSBは,4-アミノ安息香酸-官能化中間層とポリスルフィド間のH-およびLi-結合の協同相互作用により,サイクル当たり0.055%の非常に低い容量減衰で,1694mAhg(-1)(0.1C)の初期比容量を達成できた。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  炭素とその化合物 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る