文献
J-GLOBAL ID:201902284026707087   整理番号:19A2510892

水道水を供給するプロトタイプポンプの実験的始動特性【JST・京大機械翻訳】

Experimental startup characteristics of a prototype pump delivering tap water
著者 (3件):
資料名:
巻: 41  号:ページ: 1-16  発行年: 2019年 
JST資料番号: W4531A  ISSN: 1678-5878  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
自己プライミング過程の重要な期間として,自己プライミングポンプの始動過程は不可避である。本論文において,始動性能に及ぼす始動時間の影響を明らかにするために,小さなオーバーハング自己プライミング遠心ポンプを試験した。最初のステップとして,ポンプ供給水の始動性能を最初に試みた。試験を通して,時間に対する性能変数の過渡特性を,始動時間/持続時間および4つの典型的定常流量の3つの長さにおいて強調して解析した。試験結果は,始動時間の延長によって,定常回転速度がわずかな上昇傾向を示すことを示した。流量曲線は全体的に急速に上昇し,次にゆっくり成長する。始動時間の長さが短ければ短いほど,頭部曲線は線形になる傾向がある。逆に,頭部曲線は二次多項式によって最も良く適合する可能性がある。急速な始動の開始において,入口静圧曲線において,急上昇-および-降下-液滴振動現象があり,そして,圧力衝撃現象を,出口静圧曲線において,見つけることができた。しかしながら,上記の2つの現象は,中程度および遅いスターラップに存在しない。無次元流速とヘッドの過渡特性は始動時間の長さと関連しているが,無次元軸出力はそうではない。急速,中等度,および遅い始動事例の間の過渡的性能における類似性はない。Copyright 2019 The Brazilian Society of Mechanical Sciences and Engineering Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
風力発電 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る