文献
J-GLOBAL ID:201902284205403539   整理番号:19A1477023

Boltzmann定数の歴史

History of the Boltzmann constant
著者 (2件):
資料名:
号: 34  ページ: 19-26  発行年: 2019年06月 
JST資料番号: L7590A  ISSN: 2432-0587  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2019年5月20日に,国際単位系(SI)の改正が発効した。低温物理学と材料科学における最も重要な物理量の1つである熱力学的温度に関しては,定義された値k=1.380649J・K-1としてBoltzmann定数の新しい定義が与えられた。本論文では,この定義された値に至るBoltzmann定数の歴史を記述した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
単位,標準,標準器,定数 
引用文献 (68件):
  • L. Boltzmann, Wiener Berichte, 76, 373 (1877).
  • M. Planck, Annalen der Physik, 309, 553 (1901).
  • M. Planck, Verhandlungen der Deutschen Physikalischen Gesellschaft, 2, 237 (1900).
  • R. A. Millikan, Physical Review, 2, 109 (1913).
  • R. A. Millikan, Physical Review (Series I), 32, 349 (1911).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る