文献
J-GLOBAL ID:201902284209753814   整理番号:19A1320400

ボールミル前処理によるトウモロコシ穂軸の構造的および光学的パラメータの調整【JST・京大機械翻訳】

Tailoring of structural and optical parameters of corncobs through ball milling pretreatment
著者 (6件):
資料名:
巻: 141  ページ: 298-304  発行年: 2019年 
JST資料番号: A0124C  ISSN: 0960-1481  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リグノセルロースバイオマスの酵素発酵は水素生産の大きな可能性を示したが,収率はセルロースとヘミセルロースの複雑な構造により制限された。バイオマスからのバイオ水素生産のために,バイオマスの前処理は水素収率を増加させるために重要な役割を果たす。本研究では,コーンコブバイオマスの粉砕による高度に効率的な前処理を用いて,走査電子顕微鏡,X線回折計,熱重量分析およびFourier変換赤外分光法を含む最新技術の状態を採用することによりコーンコブ粉末の熱物理的および光学的性質を最適化した。顕微鏡画像からの形態学的観察は,ピークの広がりが前処理後のより小さい粒子サイズ(大きな表面積)を示唆するX線回折結果から成る。FWOとDAEM法による分解速度パラメータと見かけの活性化エネルギー計算から,最低活性化エネルギーを持つサンプルS2は,以前の知見と一致する最高の水素生産収率を持つことができる。1046cm-1付近の吸収ピークの広がりは,CO伸縮振動(セルロースとヘミセルロース)モードが異なるボールミル粉砕後に変化することを示唆した。ボールミル粉砕を通してそれらの活性化エネルギーを調整することによって,バイオ水素生産の強化のための熱力学的特性を最適化することができる。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物燃料及び廃棄物燃料 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る