文献
J-GLOBAL ID:201902284345234430   整理番号:19A2671996

片側性難聴の人工内耳使用者におけるピッチマッチング:電極位置と音響刺激タイプの影響【JST・京大機械翻訳】

Pitch Matching in Cochlear Implant Users With Single-Sided Deafness: Effects of Electrode Position and Acoustic Stimulus Type
著者 (5件):
資料名:
巻: 13  ページ: 1119  発行年: 2019年 
JST資料番号: U7087A  ISSN: 1662-453X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
片側難聴(SSD)を有する患者における以前の研究は,それらの蝸牛インプラント(CI)の電気刺激とそれらの近正常聴力対側耳に提示された音響刺激の間のピッチ比較の結果を報告した。これらの比較は,電気刺激によって誘発された知覚が広帯域刺激に近いかもしれないが,典型的に正弦波を使用した。さらに,異なる音色を持つ音間のピッチ比較は困難なタスクであり,様々なタイプの範囲バイアスを受けることが示されている。本研究は,非感覚バイアスを最小化する方法を導入し,電気音響ピッチ整合の周波数と可変性に及ぼす異なる音響刺激タイプの影響を調べることを目的とした。二値探索手順を用いてSSDを有する13人のCIユーザからピッチ整合を収集した。電気刺激は,800ppsの速度で,先端または中間電極位置のどちらかで示された。音響刺激タイプは,正弦波(SINE),Gauss雑音(NBN)の1/3オクターブ幅狭いバンド,または1/3オクターブ広パルス拡散調和複合体(PSHC)であった。一方,NBNとPSHCはSINEよりも単一電極刺激により生成された励起の広がりをより良く模倣すると推定される。一方,SINEとPSHCは,NBNよりも固有の変動が少なく,従って一定振幅の電気パルス列により生成される時間パターンに近い時間パターンを与える可能性がある。平均ピッチ整合分散の解析は,刺激タイプ間の差を示さなかった。しかし,平均ピッチ整合は,電極位置と刺激タイプの影響を示し,中間電極は,常に頂点のもの(p<0.001)より高い周波数に整合し,SINE(p=0.017)と比較して,PSHCに対して有意に高い交差被験者ピッチ整合を示した。すべての刺激タイプに対する平均ピッチ整合は,スパイラル神経節マップと比較して,Cortiマップの器官に基づく位置依存性特性周波数(CFs)によりより良く予測された。CF予測は先端電極位置に対するSINEとのピッチ整合に最も近く,逆に中間電極位置に対するNBNまたはPSHCと一致した。これらの結果は,音響刺激型の選択が電気音響ピッチ整合に有意な効果を持つことができるという証拠を提供する。Copyright 2019 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生体代行装置  ,  中枢神経系 
引用文献 (47件):
  • Arnoldner C., Kaider A., Hamzavi J. (2006). The role of intensity upon pitch perception in cochlear implant recipients. Laryngoscope 116 1760-1765. doi: 10.1097/01.mlg.0000228214.02606.42
  • Boex C., Baud L., Cosendai G., Sigrist A., Kos M. I., Pelizzone M. (2006). Acoustic to electric pitch comparisons in cochlear implant subjects with residual hearing. J. Assoc. Res. Otolaryngol. 7 110-124. doi: 10.1007/s10162-005-0027-2
  • Boulet J., White M., Bruce I. C. (2015). Temporal considerations for stimulating spiral ganglion neurons with cochlear implants. J. Assoc. Res. Otolaryngol. 17 1-17. doi: 10.1007/s10162-015-0545-5
  • Brainard D. H. (1997). The psychophysics toolbox. Spat. Vis. 10 433-436. doi: 10.1163/156856897x00357
  • Carlyon R. P., Macherey O., Frijns J. H., Axon P. R., Kalkman R. K., Boyle P., et al (2010). Pitch comparisons between electrical stimulation of a cochlear implant and acoustic stimuli presented to a normal-hearing contralateral ear. J. Assoc. Res. Otolaryngol. 11 625-640. doi: 10.1007/s10162-010-0222-7
もっと見る

前のページに戻る