文献
J-GLOBAL ID:201902284578905864   整理番号:19A2534050

有機物好気発酵槽廃熱回収システムの設計とシミュレーション研究【JST・京大機械翻訳】

DESIGN AND SIMULATION STUDY ON WASTE HEAT RECOVERY SYSTEM FOR AN ORGANIC AEROBIC FERMENTATION TANK
著者 (7件):
資料名:
巻: 37  号:ページ: 194-198,214  発行年: 2019年 
JST資料番号: C2493A  ISSN: 1000-8942  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
好気性発酵槽における有機物の発酵は大量の廃熱を生み出し、この部分の廃熱をより良く回収し、利用するため、好気性発酵槽廃熱回収システムを設計し、AspenHYSYを用いて、システムの排ガス-水熱交換器と空気熱源ヒートポンプシステムに対してシミュレーションと分析を行った。シミュレーション結果は,以下を示した。運転条件(T=50°C,Tc=55°C,Te=7°C,Tair=25°C)下で,R134aを作動流体とするヒートポンプシステムは,高いCOPと低い圧縮機排気温度を持ち,この空気熱源ヒートポンプシステムの理想的な循環作動流体である。南寧地区の夏季(Tc=55°C,Te=8°C,Tair=32°C)と冬季(Tc=60°C,T=2°C,Tair=15°C)の模擬条件で,このヒートポンプシステムのCOPはそれぞれ4.46と3.79に達した。空気熱源ヒートポンプシステムおよび排ガス-水熱交換器は,好気性発酵槽からの排ガスの回収および利用に対して,実行可能であった。従来の電気加熱方式と比較して,この廃熱回収システムはエネルギー消費を効果的に減少でき,省エネルギーと環境保護の利益がある。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
排ガス処理技術一般  ,  有害ガス処理法  ,  下水,廃水の生物学的処理 

前のページに戻る