文献
J-GLOBAL ID:201902284860828770   整理番号:19A2537321

火成金分離濃縮,ICP-OES併用によるエーロゾル中の金,銀含有量の測定【JST・京大機械翻訳】

著者 (1件):
資料名:
号: 16  ページ: 87-88  発行年: 2019年 
JST資料番号: C4046A  ISSN: 1001-8972  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
銅製錬プロセス中に大量の煤が発生し、その中には銅、金、銀、硫黄、ヒ素、鉛、亜鉛、ビスマス、ニッケル、クロムなど多くの元素があり、サンプル中のビスマスは鉛の金の分析による金銀含有量の測定に深刻な干渉がある。本論文では、実験を通じて、最適な実験条件と分析方法を確定し、サンプル中のビスマスの灰吹き過程に対する干渉を排除し、鉛の金濃縮、ICP-OESの併用による煙塵中の金銀含有量の測定を実現した。この方法のRSD%は0.42%2.08%で、添加回収率は96.05%101.97%で、検出限界は低く、製錬業界の各プロセスで発生する煙塵中の金銀の分析測定に適用でき、希貴金属の回収に良好な根拠を提供した。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
製錬  ,  資源回収利用 

前のページに戻る