文献
J-GLOBAL ID:201902284893296220   整理番号:19A1315656

層状マルチフェロイックヘテロ構造における電気および磁場周波数の磁気電気二倍化と混合【JST・京大機械翻訳】

Magnetoelectric doubling and mixing of electric and magnetic field frequencies in a layered multiferroic heterostructure
著者 (5件):
資料名:
巻: 485  ページ: 36-42  発行年: 2019年 
JST資料番号: H0644A  ISSN: 0304-8853  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
圧電セラミック(チタン酸ジルコン酸鉛)の層に機械的に結合した非晶質強磁性体(FeBSiC)の層から成るディスク状ヘテロ構造における非線形磁気電気効果を実験的および理論的に研究した。構造は,その音響共鳴周波数から遠い交流電場と磁場によって励起された。これは,電磁コイルを用いて記録されたヘテロ構造内の磁気誘導の変化を誘起した。実験は,それぞれ250V/cmと6Oeまでの電場と磁場による励起と60Oeまでのバイアス永久磁場に対して行った。大きな励起場に対して,和と差周波数に対応する第二高調波と高調波の発生を観測した。逆磁気電気効果に対する周波数逓倍の係数と電気および磁場周波数の混合係数は,それぞれ4.6,10~6Gcm~2/V~2および約1~2Gcm/(Oe ・V)であることが分かった。実験結果を定性的に記述する簡単な理論モデルを提案した。逆磁気電気効果における非線形性は,機械的応力に対する強磁性層における磁気誘導の非線形依存性に起因することを示した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
磁性体測定技術・装置  ,  酸化物結晶の磁性  ,  金属薄膜 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る