文献
J-GLOBAL ID:201902284957728785   整理番号:19A2304389

超長層状NaCrO_2ナノワイヤ 異常高速ナトリウムイオン電池用の競合広温度運転カソード【JST・京大機械翻訳】

Ultralong Layered NaCrO2 Nanowires: A Competitive Wide-Temperature-Operating Cathode for Extraordinary High-Rate Sodium-Ion Batteries
著者 (7件):
資料名:
巻: 11  号:ページ: 4037-4046  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2329A  ISSN: 1944-8244  CODEN: AAMICK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
特に顕著な広い温度耐性ナトリウム貯蔵能力を有する高速カソードの開発は,ナトリウムイオン電池(SIBs)の商業的応用において重要な役割を果たす。ここでは,広い温度動作カソードとしてSIBsに向けてナノ結晶構造の超微細層状NaCrO_2ナノワイヤ(NW)を作製するためのスケールアップ電気紡糸法を考案した。得られた一次元(1D)NaCrO_2ナノ構造は,配向し,電子/イオン輸送の短縮と,ナトリウム化-脱ナトリウム化過程における応力変化に対する顕著な構造的耐性を付与した。これらの構造的優位性から利益を得て,NaCrO_2NWは,-15から55°Cの広い動作温度範囲で顕著なNa+貯蔵挙動を特徴とした。有望なことに,NaCrO_2NWは,25°Cで10および50Cレートで約108.8および~87.2mAhg(-1)の異常な高速容量を示し,10Cでは94.6(55°C)および~60.1(-15°C)mAhg(-1)で,容量保持率は~80.6%(-15°C),88.4%(25°C)および~86.9%(55°C)であった。著者らのNaCrO_2の全体的性能は,導電性ナノカーボン被覆によってさえ,他の報告されたNaCrO_2ベースのカソードより優れている。奨励的に,約161Whkg(-1)の競合エネルギー密度をNaCrO_2NWベースの完全セルによって得ることができた。したがって,著者らのNaCrO_2NWは,商業的な広温度耐性SIBs用の先進カソードとして非常に期待できる。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る