文献
J-GLOBAL ID:201902284975342621   整理番号:19A2297330

偏光解消光散乱により研究したブロック共重合体/塩混合物における閉込め対非拘束結晶化【JST・京大機械翻訳】

Confined versus Unconfined Crystallization in Block Copolymer/Salt Mixtures Studied by Depolarized Light Scattering
著者 (12件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 982-991  発行年: 2019年 
JST資料番号: B0952A  ISSN: 0024-9297  CODEN: MAMOBX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リチウムビス-(トリフルオロ-メタンスルホニル)-イミド塩(SEO/LiTFSI)と混合した秩序化ラメラジブロック共重合体/塩混合物中の結晶化を,小角X線散乱(SAXS),透過型電子顕微鏡(TEM)および偏光解消光散乱(DPLS)の組合せを用いて研究した。このような材料は固体リチウム電池の電解質膜として応用されている。電解質の結晶粒構造は熱履歴を操作することによって制御された。ポリ(エチレンオキシド)(PEO)結晶化はミクロ相分離形態内に閉じ込められ,浅い消光の場合には結晶粒構造に影響しなかった。深い消光は,結晶形成がミクロ相分離形態に影響しないが,結晶粒構造を変化させる不圧結晶化をもたらした。結晶化の2つのモード間の差はDPLSによってのみ検出できる。この知識は,イオン輸送が結晶粒構造の強い機能であるナノ構造電解質に特に関連している。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の構造と形態学 

前のページに戻る