文献
J-GLOBAL ID:201902285052730877   整理番号:19A1147953

ポリカルボン酸減水剤の合成技術に関する研究【JST・京大機械翻訳】

The State-of-the-art Synthesis Techniques of Polycarboxylate Superplasticizer
著者 (4件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 558-568  発行年: 2019年 
JST資料番号: C2126A  ISSN: 1005-023X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ポリカルボキシレート減水剤(PCE)は低含量、低水率(>40%)などの特徴を有するため、コンクリートの作業性能、機械的性質と耐久性を改善でき、高性能或いは超高性能コンクリート配合比設計に不可欠な成分の一つである。PCEは通常アニオン基(例えばカルボキシル基、スルホン酸基とリン酸エステル基など)の側基を含む主鎖と中性のグラフト電荷の側鎖からなり、陰イオンは主に吸着基として正に帯電したセメント粒子の表面に吸着し、静電反発力を提供し、側鎖は空間反発力を提供する。両者の相乗効果はセメント粒子間の凝集状態を破り、セメントペーストの分散性を改善した。様々(例えば側鎖、グラフト密度、アンカー官能基と主鎖長さなど)の修飾PCEは異なる作用効果を示し、性能に異なるコンクリートを要求できる。コンクリート原材料の品質が絶えず低下し、性能要求が高まるにつれ、PCEはセメントタイプ、水セメント比、操作温度、混合時間などのコンクリート配合比パラメータと生産条件に敏感である。カルボキシル基とポリエチレンオキシド(PEO)側鎖からなるPCEとセメント材料の不適応性はますます際立っており、超高性能コンクリートはPCEに対する性能要求がますます高くなり、一連の収縮、減粘、高保蔵などの性能を有するPCEが生まれた。PCEは主に2種類に分けられる。α-メトキシポリ(エチレングリコール)メタクリラート(MPEG-MA)は,水溶液ラジカル共重合またはエステル化/エステル交換反応により合成したポリエステル型PCEである。もう1つはα-アリル-α-メトキシまたはβ-ヒドロキシポリエチレングリコールエーテルと無水マレイン酸をキーモノマーとしてバルクまたは水溶液ラジカル共重合,またはイソプレン酸化ポリエチレングリコール,である。アクリル酸とα-メタクリロイル-α-メトキシまたはα-ヒドロキシポリエチレングリコールエーテル共重合によるポリエーテル型PCE.PCEにおける異なる官能基は異なる作用を有する。カルボン酸基は水和と凝結作用を減じ、スルホン酸基は分散作用し、-OHヒドロキシル基は凝結と浸透の湿潤作用を発揮し、一方、ポリエタンオキシ基は流動性を維持できる。エステル類PCEの減水率およびセメントの水和能力は,エーテル系PCEよりわずかに低かった。ラジカル重合プロセスは簡単で、合成条件は穏やかであるが、反応不可逆により重合度が低下し、合成産物は制御できないが、リビングラジカル重合(RAFT)は分子量が制御可能で、分子量分布が狭いブロックPCEを調製できる。本論文では、原材料、合成条件、合成法と後処理などの方面から、PCE合成調製技術の研究進展について概説し、これらの因子がPCE性能に与える影響を分析し、最後にPCEの発展傾向について展望した。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート  ,  化学工業一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る